10/12(日)和田公園で行われた多摩市秋季大会3年生以下の部の結果をお知らせします。
TK SPERARE 6-0 多摩SC
TK SPERARE 4-0 17多摩
この日は1人欠場で13人で臨みました。
1試合目は多摩SCさん。今大会失点数が少ない多摩さんが相手。単純な縦突破だけでは得点できないので、一工夫加えて攻撃を組み立てていこうと伝えて送り出しました。ちょっと指示が雑かな?と思いましたが、選手たちはうまく理解してくれていたようです(笑)。縦に急がず縦突破が難しいときは一回戻して組み立てなおす。混んでるサイドの逆サイドを意識して展開する。失敗してボールを奪われてもすぐに奪い返しにいく、周りもカバーする。この夏から取り組んでいたことが少しずつ形になってきました。動きながらのキックの精度も段々と上達してるのが見て取れました。この大会中機能しているA君&H君&Y君のホットラインも好調で、多くの得点チャンスを生み出していました。新加入のR君もこの試合でさっそく公式戦初ゴール。交代で入った選手たちもしっかりボールにチャレンジして戦えていました。
2試合目は17多摩さん。これまで出場機会が少なかった選手たちをスタメンにして臨みました。守備の意識は誰が出ても遜色ないようになってきました。攻撃は最後のシュートまで持って行くアイデアや技術が足りず前半は1点止まりでしたが、これについてはこれからの練習あるのみ、今後の奮起に期待したいところです。後半からは徐々にいつものメンバーに戻していき後半10分、SBに位置していたH君がセンターライン付近でボールを奪い、そのままオーバーラップ。スピードに乗ったドリブルでゴールまで運びきりようやく追加点。この得点で更に勢いがつき、試合終了間際立て続けにH君が2得点したところで試合終了。
この日の2試合は、選手全員が今まで練習してきたことを試合で体現してくれて、ほぼ言うことなしの内容でした。ただ、この日コーチ陣は本部・審判対応にかかりきりで試合に向けて選手たちだけで準備してもらう必要がありましたが、その点についてはまだまだでした。その部分の意識付けも今後はしていきたいと思います。あと残すは1試合。最後まで気を抜かず、今回より少しでも成長したところをまた見せてもらうよう期待しています(他試合の結果からもう結果が出てしまっていますが、選手たちには内緒にして喜ぶのは最終日までお預けにしています)。今日も応援ありがとうございました!
TKスペラーレではメンバーを大募集中。一緒にサッカーやりませんか?随時体験出来ますのでぜひグランドに遊びに来てください。お問い合わせはこちらから!