Loading

最新NEWS

【3年生】多摩市春季大会結果

4/27(日)和田公園で行われた多摩市春季大会3年生以下の部の結果をお知らせします。

TK SPERARE 0-3 聖ヶ丘SC
TK SPERARE 5-0 鶴牧SC

この日は学級閉鎖の影響により、1人が欠場で12人で挑みました。

初戦は聖ヶ丘さん。開始5分まではこちらのペースで攻撃が続いたものの、フリーのゴール前でトラップミス、シュートは空振り、GKの正面と得点チャンスをことごとく逃す。そのうち相手が攻勢を強めていき前半10分、相手ゴールキックからボールをつながれ、GKが少し前目に位置していたところを技ありループシュートで決められ先制される。失点シーンはマークの甘さ、ファーストディフェンスの遅れをうまく突かれ、最後は個人技でやられた内容でした。後半からは相手の守備強度がまた一段上がり、球際で負けてしまうシーンが多くなっていき、接触プレーを避けた適当な蹴りこみが増えて防戦一方。後半5分、相手の攻撃の勢いに負け、自陣エリア内で簡単にシュートを打たせてしまい追加点を献上。試合終了間際には、自陣内でのスローインミスで相手へプレゼントパス、それを決められさらに失点。こちらとは対照的に相手は決めるべき時にしっかりと決めてきて、その差が如実に反映された結果となってしまいました。

2試合目は鶴牧さん。初戦の反省を踏まえ、改めてチームスローガンを選手たちと確認し試合に臨みました。2年生のときからの「取られたら取り返す」に加えて3年生になってからは「0秒で相手の自由を奪う0秒ディフェンス」を追加。初戦に守備強度の高い相手と戦えたからか、この試合では最初からしっかり試合に入れてディフェンスも出来ていました。前半8分、高めの相手最終ラインの裏をH君がスピードで抜け切り、フリーでシュートを決めて先制点。前半12分、相手ゴール前でのクリアボールが距離を詰めたK君の足元に当たり、その跳ね返りがゴールに入り追加点。後半はトップにポジションチェンジしたS君が大活躍。相手DFラインのほぼ全てのボールにプレスを仕掛け、これにより相手選手がパスミスを連発。後半4分、相手DFのGKへのバックパスにS君が鬼プレスを仕掛けてGKからボールを奪いそのままゴール。後半7分、相手最終ラインでのトラップミスをS君が奪いGKとの1対1を制しゴール。後半10分、相手ペナルティエリア内の混戦でS君がボールを奪いシュートを決めてハットトリック。鬼プレスの連続でチームを助けていたS君もラスト5分はさすがにバテバテになっていましたが、他の選手たちもチームスローガンをしっかり体現し、失点を0に抑え試合終了。試合終了後は顔を真っ赤にして疲れた表情をしていましたが、チームメイトにハットトリックを祝ってもらえてとても嬉しそうでした。

所々危ないところもありましたが、その中でのワンシーン。相手の直接FKで壁作りにモタつき壁が不完全な状態でシュートをさせてしまったシーンがありました。GKのナイスセーブで失点は免れましたが、これについてはシチュエーション練習などで選手への意識づけをしっかりして次に活かしていきたいと思います。

応援にかけつけていただいた保護者の皆様ありがとうございました。次も頑張りますので応援よろしくお願いします。

TKスペラーレではメンバーを大募集中。一緒にサッカーやりませんか?随時体験出来ますのでぜひグランドに遊びに来てください。お問い合わせはこちらから!

関連記事

  1. 【TOP】多摩市春季大会結果
  2. 【4年生】多摩市秋季大会4年生以下の部結果
  3. 【4年生】多摩チャンピオンズリーグ第18節結果
  4. 【アリエッタ】ニーニャスリーグ結果
  5. 【TOP】多摩市春季大会決勝トーナメント結果
  6. 【TOP】多摩市春季大会結果
  7. 【2年生以下】TK SPERARE招待U8大会結果
  8. 【アリエッタ】アリエッタU12招待結果

最近の記事

PAGE TOP