Loading

最新NEWS

【3年生】多摩市春季大会結果

6/28(土)東寺方小で行われた多摩市春季大会3年生以下の部の結果をお知らせします。

TK SPERARE 2-0 落合SC
TK SPERARE 1-3 FC SEISEKI

この日は怪我で1人が欠場、12人で臨みました。

初戦は落合さん。優勝するには負けが許されない状況。今までにないくらい選手たちは気合が入っていました。相手エースが自由に動いてボールをもらいに来るチームなので、中盤の選手たちには自分のポジションに入った時には常に位置を確認し、自由にさせないように指示して試合に入りました。前半はやや押し気味に試合が進むも無得点。中央でゴチャついた展開が目立っていたので、後半からはサイドで広く幅を取っていくように意識させて後半へ。後半からは攻撃の時間が多くなり、後半半ばにようやく先制点。左サイドを縦に抜け出したH君が中央のA君へ折り返し、もうひとつファーに位置していたフリーのY君へ横パス、それを落ち着いて決めて得点。いつものスピードに任せた強引な得点とは違って、相手ディフェンスをしっかり崩してのきれいな得点でした。後半終了間際には、相手GKのミスキック気味のクリアボールがY君に転がりダイレクトで蹴りこみゴール。守備陣も終始相手にチャンスを作らせずそのまま試合終了。微妙なボールの対処もCBのY君とGKのS君の声掛けでリスク回避が出来ていて、今大会のベストパフォーマンスが出せた試合だったと思います。

2試合目はSEISEKIさん。1試合間が空いての2戦目。この日はとても暑かったので試合間にしっかり休ませたかったのですが、気合の入っている選手たちを落ち着かせて休ませるのに大人たちはとても苦労しました・・・。試合開始序盤は互角の展開が続き、前半5分左サイドに開いたH君がゴールライン際から中央へ切り込み角度のないところからシュートを決めて先制点。先制点を取って気持ちが緩んでしまったのか、その直後のプレイですぐに同点に追いつかれてしまいました。前半はこのまま1-1で終了。後半からは、意図的にだと思いますがこちらのディフェンスラインにハイボールを上げてきて、ハイボール対処のミスを突いて攻め込まれることが増えてきました。シュートも近くまで持ち込まず、遠目からキック力のある子が狙ってきたりと、段々と中盤選手のスタミナが削られる展開に。後半半ば頃には、A君、Y君の足取りが重くなり途中交代。体力お化けのS君もプレスに行けなくなってきてしまいました。その交代直後、中盤の寄せが甘くなりフリーで相手にミドルシュートを打たれて逆転を許し、その後数分は粘ったものの2点目とほぼ同じ内容でさらに失点。得点を取り返す体力はもう残っていませんでした。

この敗戦で1位、2位の目はなくなってしまったので、3位を目指すことになりました。この暑さの中、選手たちは一生懸命頑張っていましたが、優勝するには控えのメンバーも含め、チーム全員で戦えるようレベルしないと難しいなと痛感しました。暑い中応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

TKスペラーレではメンバーを大募集中。一緒にサッカーやりませんか?随時体験出来ますのでぜひグランドに遊びに来てください。お問い合わせはこちらから!

関連記事

  1. 【5年生】多摩市春季大会結果
  2. 【アリエッタ】リハウスリーグ後期Aグループ第7節結果
  3. 【TOP】FINAL GAMES!
  4. 【4年生】TK SPERARE招待弥生カップ結果
  5. 【3年生】多摩チャンピオンズリーグ(CL)結果
  6. 【5年生】たましんカップ結果
  7. 【TOP】多摩市春季大会結果
  8. 【5年生】たましんカップ結果

最近の記事

PAGE TOP