5/18(日)和田公園で行われた多摩市春季大会4年生以下の部の結果をお知らせします。
TK SPERARE 4-1 ARTE永山
TK SPERARE 2-0 FC SEISEKI
4年生6人と3年生3人の9人で臨みました。メンバーには、前からボールを持つ相手にプレスする、ボールウォッチャーにならない、ボールをもらう人が声を出す、を約束事にしました。
1試合目は永山さん。互角の展開でスタート、一進一退の攻防。前半はまったく約束事が出来ず0-0の折り返し。後半は4年生から3年生のY君にトップを変更しました。するとボールの収まりが良くなり、攻撃の糸口になりました。後半3分にY君がゴール左から持ち込みシュート!これが決まり待望の先制です。後半6分にはY君がペナ付近の中央から持ち込みシュート、ゴール。後半9分、ゴール前の混戦でK君が左足シュート、ゴール。右側にDFがいたので、左にボールを流すナイス判断でした。後半12分、ゴール左から切り込まれ失点。4年生3人が足だけのディフェンスで軽く抜かれてしまいました。後半14分、F君がゴール左でパスを受け、ドリブルで中に持ち込みシュート。ゴール。4-1で勝利しました。
2試合目はSEISEKIさん。1試合目の後半と同じ布陣でスタート。ほぼ相手の陣地でのプレーになるも得点できません。前半8分に相手GKのファール(2度触り)で間接FKをもらうも、DFの壁に当てて得点できず。前半12分、ゴール前混戦でY君がシュートを決め先制。後半も前半同様に相手陣地でのプレーが続きました。後半2分、相手ゴールキックをY君がカットしてシュート。ゴール。この後も攻め続けましたが、相手を自陣に釘付け状態にしている中、強引にシュートをしても相手に当たるだけ。そういう時に相手を外におびき出すパスワークができればと思いましたが、悲しいかなまだその技量とアイデアがありませんでした。
ここまで4試合が終わった時点で2勝2分。最終戦1試合を残していますが、決勝Tに進出できる上位3チームには入れていると予想しています(もちろん目標は優勝ですが)。今日も応援ありがとうございました。次も頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
TKスペラーレではメンバーを大募集中。一緒にサッカーやりませんか?随時体験出来ますのでぜひグランドに遊びに来てください。お問い合わせはこちらから!